2021年4月24日土曜日

こどもテクノクラブ磐田教室 令和3年度基礎コース申し込み開始のお知らせ

本日、磐田市iプラザにて令和3年度こどもテクノクラブ磐田教室の説明会を開催いたしました。

お忙しい中ご来場くださった皆様、ありがとうございました。




令和3年度こどもテクノクラブ磐田教室の申し込み募集期間は4/30までとなります。

お申し込み後、ご希望のクラスを考慮しながら順次クラスを割り振りの上、結果をご連絡させていただきます。
下記のフォームから必要事項をご記入の上、送信してください。

令和3年度こどもテクノクラブ磐田教室参加申し込みフォーム

※説明会に参加されていない方でも直接フォームからお申込みいただくことが可能です。
添付の資料をご覧の上、ご検討ください。




2021年4月19日月曜日

4/18日 令和3年度 基礎コース第1回を開催

 

 令和3年度の基礎コースが始まりました。3クラス共全員出席です。最初の1クラス目は夏目先生の担当でした。

 次の2、3クラスは大塚先生の担当です。

 みなさん、Raspberry pi には慣れましたでしょうか?受講者の皆さんには受講内容のクイズをお送りいたしますので、是非挑戦してみてください。




文責:浜松ものづくり工房 理事長 津田

4/11日 令和2年度 基礎コース第18回を開催

  基礎コースは今回で最終回です。各クラス3人ほどの発表を行いました。


 各クラス平均2名づつ6名の皆さんが発表してくれました。どの発表者の発表もよくできていたと思います。

 そのうちの1枚、Micro:bit の発表です。

令和2年度は今回で最後となりますが、応用コースへ参加される方も、そうでない方も今後もコースを増やしていくつもりですので、また、お会いしましょう。




文責:浜松ものづくり工房 理事長 津田

2021年4月9日金曜日

令和3年度こどもテクノクラブ磐田教室 受講説明会のご案内

こどもテクノクラブ磐田教室は5月から開催する令和3年度基礎コース向け受講説明会を開催いたします。

昨年度は試験的に12月から開催いたしましたが、5月からのコースは浜松で開催している基礎コースと同様、通年で18回の開催を予定しております。

説明会の会場および教室の開催予定会場は昨年度から変わりまして磐田市総合福祉会館iプラザとなります。

説明会の日時は
  • 第1回 4/10(土曜)
  • 第2回 4/24(土曜)
各日とも内容は同じです。
三密回避のため定員がございますので、可能な限り事前にフォームから参加人数をご連絡いただくようお願いします。
当日の空席があれば飛び入りでの参加も可能です。

各日の事前申し込みフォームは以下のリンクをご参照ください。







2021年4月5日月曜日

令和3年度 教材(Raspberry pi 4)販売のお知らせ

Raspberry pi 4 を通信販売の Able さんより購入できます。

・基礎コースの方は必須ではありません。

・応用コースの方は必須ですが、御自分で用意されてもかまいません。

・チャレンジコースの方は既にお持ちだと思いますが、Raspberry pi 3 をお持ちで、Raspberry pi 4 を購入したい方はお申込ください。(別途ロボットの教材はクロスオーバー・テクノロジーズが準備していますので、初回受講日に御案内します。)

今度の日曜日が締切りになります。


令和3年度 Raspberry Pi 4 B 注文フォーム

https://forms.gle/nZvj4kY29RQSST3s6


お申込み締切:

第1回締切  令和3年4月11日 (日) 各コース


納品日:

次回こどもテクノクラブ開催日(締切り後の次回開催日に納品予定)


以上、よろしくお願いします。

2021年4月4日日曜日

4/4日 令和2年度 基礎コース第17回を開催

   基礎コースは micro:bit を使ったプログラミングの4回目です。


 今日で micro:bit  は最後です。LED の明るさを変える方法、micro:bit で明るさを知る方法、本体の LED でグラフを表示する方法、音楽を鳴らす方法。いっぱい勉強しましたが、一人でもできそうでしょうか?


 micro:bit は2,000円ぐらいなので、余裕があったら手に入れてみるのもいいと思います。

 micro:bit でneo pixel という 3色LEDを使って、青系の色で光らせてみました。工夫次第で micro:bit は、いろいろな作品を作れると思いますので挑戦するのもいいでしょう。

 次回は皆さんの作品の発表です。楽しみです。



2021年4月3日土曜日

3/28日 令和2年度 応用、チャレンジコース第18回を開催(最終回)

 応用コースは今回もじゃんけんができる(じゃんけんしかできない)ロボットハンドの制作の5回目です。python でボタンを押したらじゃんけんが始まるプログラムまで動いたでしょうか?


 もし、最初はわからなくて書き写すだけでもいいです。じゃんけんができる様になったら、それを自分で改造していきましょう。もちろん、自分で考えたサーボもターを2個使ったじゃんけん以外の工作だって可能ですよ!

 今年度は、最後となりますが、みなさんから来年度の参考に意見をお聞きしたいと思います。『2020年度応用コースリフレクションシート

よろしくお願いします。


 チャレンジコースはライントレースロボット完成しましたでしょうか?

 今年度のチャレンジコースは1年間では難しすぎたかもしれません。次年度から2年続けられるようにカリキュラムを変更するつもりです。


 最後にこどもテクノクラブはNPO)浜松ものづくり工房が主催し、以下のような目的で開催しております。

 そして、小学生の皆さんには STEAM教育になるように努力してきました。

 また、まだ実現しておりませんが、浜松市に働きかけて生涯教育の場になるように進めております。中学、高校、大学、社会人になった時にお会いできるようになるかもしれません。
 そういった場が実現できるように頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。