平素よりこどもテクノクラブの活動にご協力ありがとうございます。
来年度のこどもテクノクラブでは、今年度基礎コースを修了した受講者のための応用コース(仮称)の実施を計画しています。つきましては、今年度基礎コースの授業評価と、来年度授業への希望調査を兼ねたアンケートを実施したいと思います。
下のリンク先からフォームを開いていただき、ご記入のうえ送信してください。氏名・受講者番号の記入は任意となっています。
ご協力よろしくお願いします。
2018年12月16日日曜日
2018年12月11日火曜日
12/23日開催『micro:bit プログラミング コース【入門】』のご案内
『micro:bit プログラミング コース【入門】』
浜松ものづくり工房によるプログラミング教室
初めて使うところから、簡単なプログラミングの流れを学習し、各自のペースでプログラミングを楽しく進めていくコースです。☆今回はクリスマスツリーを作ります。
2018年12月9日(日)~ 受付開始(各回12名 ※先着順)
【MCB-011】2018年12月23日(日)13時00分~15時00分(2時間)
対象学年:小学4年生~小学6年生
受講料:2,500円(消費税込)※1名につき
※受講料には教材費(クリスマスツリー)が含まれます。
※micro:bit 一式はお持ち帰りできません。
詳細説明:
<https://www.hgu-edu.net/project/HGUProg/microbit-Intro>
お申込み:
<https://goo.gl/forms/rVpYB5gOhYoHeSJe2>
2018年12月2日日曜日
こどもテクノクラブ基礎コース「補習」のご案内
保護者の方へ
平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
こどもテクノクラブ基礎コースも後期に入り、数学的な三次元の座標と計算機の関係の学習まで進みました。
今年度のゴールは計算機と外部とのインプット/アウトプットまでの予定です。
来期は今年度の基礎コースを学んだ方のためのコースを計画中ですが、受講料が少々上がる見込みです。
詳細は決まり次第お知らせいたします。
この度、今までの学んだ事の復習や、欠席した方のために「補習」を企画いたしました。
是非この機会にご参加くだされば幸いです。
お申し込み方法等の詳細は以下をご覧ください。
こどもテクノクラブ基礎コースの補習授業について(ご案内)
平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
こどもテクノクラブ基礎コースも後期に入り、数学的な三次元の座標と計算機の関係の学習まで進みました。
今年度のゴールは計算機と外部とのインプット/アウトプットまでの予定です。
来期は今年度の基礎コースを学んだ方のためのコースを計画中ですが、受講料が少々上がる見込みです。
詳細は決まり次第お知らせいたします。
この度、今までの学んだ事の復習や、欠席した方のために「補習」を企画いたしました。
是非この機会にご参加くだされば幸いです。
お申し込み方法等の詳細は以下をご覧ください。
こどもテクノクラブ基礎コースの補習授業について(ご案内)
登録:
投稿 (Atom)